スッタフブログ
そらまめ運動会(そらまめ保育園 さくら市)
2025.10.10
日常
10月9日(ほし組運動会)10月10日(つき組・にじ組の運動会)と2日間に分かれて運動会をしました。
ほし組(0歳児)の子は初めての運動会。大きいお友だちがおもちゃの音を鳴らして「こっちだよー」と大騒ぎ。ゴールできるとほし組の子の頭をなでるなどして喜んでいました。
2日目は大きい子たちの運動会。そらまめ保育園の運動会は、見栄えや見せる運動会ではなく、日々の遊びの延長を競技にしているので、子どもたちは、終始笑顔で楽しむことが出来ました。「かさ玉入れ」も一生懸命背伸びをしたり、遠くから投げたり、「どうしたら入れられるのか?」を考え、その結果、それぞれ違った入れ方が見ている私たちを楽しませてくれました。全員で行ったリレーも、少しルールが分かったようで、にじ組(2歳児)などは手を伸ばしてバトンをもらい勢いよく駆けだしていました。
あおぞらの下で思い切り身体を動かし、お友だちを応援したり応援してもらったりと、良い経験になりました。子どもたちは、しばらく「運動会ごっこ」を戸外で楽しんでいくと思います。