スッタフブログ
いろ氷・かんてん遊び (そらまめ保育園 さくら市)
2025.09.03
日常
いろ氷あそび(8月21日)
21日、朝からじりじりと暑い日となりました。色水遊びや氷遊びなどをやってきた子どもたちですが、この日はなんと!氷にいろがついた「いろ氷」を楽しみました。最初は、そーっと触ったり白い紙の上をクレヨンのように書いて楽しんでいましたが、氷の冷たさと溶けて色水になっていく様子が楽しく、手や顔、服までもカラフルにしながら楽しむ子どもたちでした。
そして、9月になっても暑くて、今日は色を付けた寒天遊びしました。
氷と違って、ぷるぷるした感触と握りしめた時の、むぎゅーっとした感じが楽しく、様々な遊びに発展していました。
コップに寒天を入れそこに水を入れた2歳児は、水の中での色の重なり合いや不思議な動きに気づいていました。光に透かしてきらきらする様子に、「きれいね~」との言葉も聞くことが出来ました。
子どもたちがが感じた素直な気持ちと言葉などの感性を、大切に育てていきたいですね。